ロゴについて込められた思い
・跳ね上がるうさぎをより良い方向へと進んでいく姿を表しています。
・スナイパーっぽい目は「診断」と「ミリ単位のツボに精度の高い施術」そんな意味を込めました。
・メカっぽさのなかに、調整の歯車を入れ込み、可愛らしくも力強く、変化していく、前に進んでいく、そんな思いを表しています。
・手だけピンク→「手当て」(悪いところに手を当てて治療する、という元来の東洋医学的な考え方)を意味から強調してそこだけピンクカラーになっております!
・うさぎは、縁起の良い動物。悪運や厄から免れる:うさぎの漢字である「兎(うさぎ)」が「免(まぬが)れる」に似ていることから、厄除けや悪運回避の意味合いがあります。
・多産。繁殖能力が高いことから、子孫繁栄や安産のご利益があります。妊活施術のつよみにも◎
・ピョンピョン飛びながら進む姿がトントン拍子に進み、「物事が問題なく解決する」事の象徴とされています。
・ツキ(運)を呼ぶ:月に棲むうさぎの伝説から「ツキ(運)を呼ぶ」とされています。
・福を集めてくれる:長い耳は福を集めてくれるとも言われています。
0コメント