2025.03.30 19:48呼吸レッスン 指導者クラス 3/30は渋谷の会場にて、呼吸・整体クラスの講座へ行ってまいりました。 自分の参加しているアジャストクラスでは「TC(トータルコンディショニング)」のアジャスト。直接触れて修正をかけるといった内容です。 先月に引き続き、みんなの前で一人一人の動きをみて、修正が必要な個所はどこか...
2024.11.11 06:45呼吸レッスン 応用探求クラス 先日は横浜にて研修を受けてまいりました。 今まで習っていた中での呼吸・整体の統制と調整について。 肩甲骨の体操の質問から、「肩を開ける」→脇をフリーにする。 デスクワークを長時間していて凝る人凝らない人の身体の扱い方の癖。 呼吸を止める・妨げる癖に気づく→気づいて辞める。 気...
2024.10.29 01:20呼吸レッスン【TC】基礎1 先日も都内にて研修へ行ってまいりました。 養生的な考えに興味のある患者さんへは伝えております「トータルコンディショニング(以下TC)」のテーマの研修へ今回は行きました。 このTCは主に1番目、2番目の動きで腸腰筋にきつい刺激を入れて、呼吸法を合間に入れる、身体の中に熱を作り、体...
2024.10.26 00:07呼吸レッスン【触れ方】 先日も都内にて。呼吸・整体の勉強会受講へ行ってまいりました。 今回は腹部疎通法をやる予定でしたが、当日に変更になり、触れ方について一日を通して習いました。 【内側から触れるとは??】 「この、ワークの時の感じ。」 「初動をここからする。」 端的に言うとこれだけなのですが、なかな...
2024.10.24 01:33整動鍼勉強会 先日は整動鍼勉強会に参加のため、朝霞の「國定鍼灸院」さんへお邪魔してきました。 午前中は活法の技の練習(肩こり編で習った技)を行い、先生おふたりにフィードバックを頂くことができました。 施術にも活かしていきたいと思います。 午後からは一気にメンバーも増え、取穴の復習です。 「整...
2024.10.19 07:26コミュニケーションのクラス先日は2ヶ月に1回のコミュニケーションのクラスに出席しました。 内側からうごく・胸のあたりで感じ取る。 雰囲気にラベルを貼るといった復習から入りました。 空気が壊れる雰囲気。 誰かが失言したときに起こる最悪な雰囲気は分かりやすいが。良かった時の雰囲気。温かい雰囲気のラベル貼りは実...
2024.10.09 08:44施術者紹介 初めまして!またはお久しぶりです。坪内英理子と申します。高校生の頃に受傷したムチウチがきっかけで不定愁訴で悩む人の力になりたいと思い、高校を卒業後、新横浜の専門学校へ入学。 資格取得後、さらなる勉強がしたいと思い、代々木の鍼灸学校の教員養成課程へ進学。同級生は教員または、開業を...
2024.10.09 07:57ご挨拶 はじめまして。当サイトにご訪問くださりありがとうございます! メタ鍼灸院院長の坪内英理子です。 当院では、患者様にオーダーメイド、適応症状へ特化した鍼灸施術・手技を提供して元気で楽しい毎日がサポートできるようお手伝いしたいと考えています。 施術だけでなく、自分で健康になるために...